【体験レポ】「天拝の郷」のビュッフェがすごい!濃厚鶏白湯ラーメン&本格デザートに大満足

天拝の郷 グルメ
スポンサーリンク

こんにちは、さちです。
福岡県筑紫野市にあるビュッフェ・温泉・サウナが一度に楽しめる、地元の方にも観光客にも大人気な施設、「天拝の郷(てんぱいのさと)」をご存じですか?
太宰府市や筑紫野市など近くに住んでいる方はもちろん、太宰府天満宮などの観光と合わせて行くのもおすすめです♪

今回はランチに「自然食ビュッフェ 姫蛍(ひめほたる)」に行ってきましたので、ビュッフェを中心に魅力を紹介していきたいと思います!


スポンサーリンク

天拝の郷ってどんなところ?

天拝の郷は、地域の新鮮な食材を活かしたビュッフェや懐石料理、見晴らしのよい温泉やサウナがある施設です。天拝の郷は太宰府のお隣にある筑紫野市の天拝山の中腹にあります。少し上ったところにあるので見晴らしのよい景色を楽しめたり、緑に囲まれた自然を感じたりすることができます。

天拝の郷の外観

外観はこんな感じです。駐車場は広く100台は停めれそうですが、土日は混み合ってなかなか停められないことも。

いざ館内へ

天拝の郷の入口

館内は靴を脱いで下駄箱に靴を入れます。サンダルで行くと裸足でビュッフェに向かうことになりますので、もし気になる方は注意してくださいね。

受付

そのまま進むと受付があります。ここで、ビュッフェや温泉の受付とお支払いをします。

天拝の郷の受付

この日は日曜日で、11時30分に予約をしていました。予約の10分までに受付とお支払いを済ませておきます。予約10分前になると呼び出しが始まり、レストラン内に案内され、11時30分になったら料理を取りに行けるというシステムです。

自然食ビュッフェ姫蛍をレポート!

「自然食ビュッフェ姫蛍」では、旬の野菜を中心に、和洋中さまざまな料理が楽しめます。
また月ごとに変わるフェアも魅力で、この日は「九州・沖縄の郷土料理」フェアが開催中でした。宮崎のチキン南蛮沖縄のラフテー佐賀のいかしゅうまいなど、九州の魅力がぎゅっと詰まったメニューが豊富に並んでいました。

天拝の郷のビュッフェの料理①
天拝の郷のビュッフェの料理②

制限時間は2時間あり、ゆっくり食事ができるのも嬉しいポイントです。


「鶏白湯ラーメン」は必食!

数ある料理の中でも特に印象に残ったのが、「鶏白湯ラーメン」

天拝の郷の名物 鶏白湯ラーメンの受け取り

こちらで注文できます。
しっとり柔らかい鶏肉やレモンなどの具材は、セルフで盛り付けられるのでお好みの具材をチョイスできます。苦手じゃなければ全部乗せるのを全力でおすすめします!

鶏白湯ラーメン


濃厚ながらもくどさのない白湯スープに、つるつるの麺が絡んでめちゃめちゃ美味しい!


ちなみにこの鶏白湯ラーメンは館内にあるカフェ&ラウンジ「空と月」でも単品注文できるので、お風呂上がりの一杯にもぴったりですよ。


本格スイーツにも大満足!全種類制覇したくなるラインナップ

デザートコーナーも手抜きなし。なんと約20種類のスイーツが常時並んでいて種類豊富です。
どれもビュッフェの域を超えたクオリティで、ケーキ屋さんに売っていても買いたくなるレベルなんです。

天拝の郷のビュッフェのスイーツ①
天拝の郷のビュッフェのスイーツ②

中でも特におすすめは「天拝プリン」。固めの食感で超濃厚です。正直これだけでも食べに行く価値ありです!!
デザートはスタッフさんに番号で注文してショーケースから取ってもらいます。1回に注文できるのは3個まで。何周でもできます。


土日は予約がおすすめ!料金とアクセス方法

土日祝は特に混み合うため、ビュッフェは予約しておくことをおすすめします。公式サイトから簡単に予約できるので、訪問前にはチェックしておきましょう。
https://tenpainosato.com/himehotaru-2

料金

ランチブッフェは大人平日2,600円、土日祝は2,800円
ディナーブッフェは大人平日3,200円、土日祝は3,200円です。
7~12歳は大人の半額4~6歳は大人の4分の1の金額で楽しめます。
※大型連休やお盆、年末年始の期間は特別料金設定もあり。

また、平日は温泉とビュッフェをセットで利用すると割引価格で楽しめるプランもあります。
ランチ+温泉大浴場3,500円、ディナー+温泉大浴場4,000円で、
セットにするとランチビュッフェは300円、ディナービュッフェは400円お得になります!
お腹を満たしてから温泉に入れば、まさに天国。特にサウナ好きの方には、「ロウリュウサウナ」などもあるのでぜひ体験してみてくださいね。


アクセス

天拝の郷へのアクセスは車がおすすめです。近くに駅やバス停がないので公共の交通機関で行くのはあまりおすすめできません。最寄り駅はJR二日市駅ですので、もし電車を利用する場合はそこからタクシーを利用するのが良いでしょう。
太宰府天満宮から天拝の郷までは車で約25分です。車での旅行をお考えの方は、太宰府天満宮の観光と合わせて予定を立てるのもいいですね♪

まとめ:自然に癒されながら、九州グルメを満喫しよう!

「天拝の郷」は、ただの温浴施設ではありません。
美味しい食事、本格スイーツ、絶景、温泉、サウナ…そのすべてが一度に楽しめる、まさに癒しのテーマパークです✨

今回の九州グルメフェアのように、月ごとに変わるフェアも楽しみのひとつ。
次の休日には、ぜひ「天拝の郷」で心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?


クリックで応援していただけるとうれしいです!
福岡県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 太宰府市情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました