こんにちは、さちです。
太宰府天満宮近くの住宅街にひっそりとある「チーズケーキ研究所」をご存知ですか?
私が太宰府に住む前から、ここのチーズケーキがおいしいと知人から教えてもらったほどの人気店です。
そんな「チーズケーキ研究所」の2号店である「ちゅー太の喫茶」を今回はご紹介します。
チーズケーキ研究所の人気チーズケーキとランチが楽しめる!
「ちゅー太の喫茶」は、人気店「チーズケーキ研究所」の2号店としてオープンしたお店で、こちらではチーズケーキだけでなく、ランチなどのお食事も楽しめるのが魅力です。
太宰府駅近くのローソンの2階にあります。

ローソンの裏側に回ると階段があってそこから店内へ入れます。


白×水色のおしゃれな店内と「ちゅー太」
店内は白と水色を基調にした爽やかな空間です。

店名にもなっているねずみのキャラクター「ちゅー太」が店内のあちこちにいて、グッズ販売もされています。


店内の一角にはチェキが置いてあって自由に撮影できます。壁には撮影された方が日付を書いて、たくさん貼ってありました!

かわいらしい雰囲気で、2階なので景色もいいです。太宰府駅と人の混雑具合が見えます。(笑)

今回の注文は「大人様ランチ」と「マッサマンカレー」
11:30ごろに訪れたところ、まだお客さんはおらず、後から2~3組が来店。
ランチタイムでも混雑はなく、ゆったり過ごせる印象でした。
もしかすると、カフェ利用でチーズケーキを目当てに訪れる方が多いのかもしれません。
大人様ランチ(1,650円)
今回は大人様ランチをとんかつハーフでチョイス。メインは、とんかつ、から揚げ、チキン南蛮の中から選べます。
ワンプレートには、カレーピラフ・ナポリタン・エビフライ・煮卵・もやしのナムル・きんぴらレンコン・サラダ・スープがのっていて、見た目がとっても豪華!

旗には「ちゅー太」のイラストが描かれていてかわいらしいです✨
大人になって食べる大人様プレート、わくわくしませんか!
食後のデザートにはプリンアイスが付いており、+料金でチーズケーキに変更も可能。
ボリュームに応じて「満腹大人様ランチ」や「王様ランチ」もあり、自分のお腹の具合に合わせて選べるのも魅力です。
マッサマンカレー
もう一つ注文したのはマッサマンカレー。
ココナッツミルクの風味が効いた、まろやかでコクのあるカレーで、どこかグリーンカレーのような味わい。

付け合わせにはサラダ・もやしのナムル・きんぴらレンコン・スープもついてきます。
デザートはやっぱりチーズケーキ
ランチのあとは、お待ちかねのチーズケーキ。今回はりんごと栗のチーズケーキと、白のチーズケーキをいただきました。
りんごと栗のチーズケーキ

りんごのフルーティーな味わいと栗とチーズがマッチしていておいしい!
上の部分はパイ生地になっていて、アップルパイのような感じもあります。
でもちゃんと素材の味が引き立ったチーズケーキです。
白のチーズケーキ
白のチーズケーキは、ホワイトチョコを使用していて、濃厚でなめらか。
卵と小麦粉は不使用でアレルギーをお持ちの方も食べられます。

個人的にはとても気に入った一品でした!
甘さがしっかりあって、濃厚なチーズケーキを食べたい人にはおすすめです✨
チーズケーキのメニューは1号店と同じですが、こちらの喫茶ならランチと一緒にいただけるのが嬉しいポイント。
単品だと「チーズケーキ+ドリンク」で1,050円~と少しお高めですが、ランチに追加すると+500円~(ドリンクなし)で注文できるので、セットがお得です。
チーズケーキ研究所同様、チーズケーキのテイクアウトも可能です。
店舗情報
ちゅー太の喫茶(チーズケーキ研究所2号店)
住所:福岡県太宰府市宰府1-14-28 2F(ローソン上)
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩すぐ
営業時間:10:00~18:00(夏季限定でカフェ酒場もやっている)
定休日:不定休
決済方法:クレジットカード可
まとめ
「ちゅー太の喫茶」は、太宰府駅すぐという好立地にありながら、ランチタイムでも比較的落ち着いて過ごせる穴場的なカフェ。
太宰府駅に近くアクセスも抜群なので太宰府天満宮を訪れた際にはぜひ訪れてみてください♪
コメント