【2025年10月17日】太宰府・水城跡のコスモス|開花状況レポート

水城跡 コスモス 太宰府の暮らし情報
スポンサーリンク

こんにちは、さちです。

まだまだ日中は暑い日も多い太宰府ですが、季節は着実に進んでいました!
10月17日、再び水城跡へコスモスの様子を見に行ってきました。
先週(10月12日)よりも開花が進み、見ごろが近づいています😊

最新記事はこちら↓


スポンサーリンク

水城跡のコスモスの様子【10月17日現在】

水城跡は、7世紀に国土防衛のために造られた古代の城跡。
春は菜の花、秋はコスモスが咲く太宰府でも人気の花スポットです。

12日に訪れたときは2~3分咲きでしたが、明らかに開花が進んでいます!!

北(大野城側)のコスモスの様子

水城跡石碑がある駐車場の前のコスモスの様子です。

水城跡のコスモスの開花状況


前回はまだ咲いていなかった駐車場側(手前)のコスモスも少しずつ咲き始めており、全体的に花が広がってきました。
でもやっぱり手前側少ないです。。

水城跡のコスモスの開花状況

北側(大野城側)の高速道路に近い方は特に花が多くなっていて、6分咲きほどといったところでしょうか?
遠くから見ても淡いピンク色が目立ち始めています。

水城跡のコスモス
水城跡のコスモス
水城跡のコスモス

去年との比較と見ごろの予想

昨年(2024年)は10月25日ごろが見ごろでした。
今年も開花の進み具合を見ると、あと1週間ほどで見ごろを迎えそうです。

天気のいい日にぜひカメラを持って訪れてみてください!


関連情報:観世音寺のコスモスもチェック

太宰府では、水城跡のほかに「観世音寺」でも秋のコスモスが楽しめます。
こちらも、10月末ごろが見ごろになる見込み。

水城跡と観世音寺のコスモスの情報はこちら↓
駐車場や去年の様子も載せています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました