こんにちは、さちです。
今回は、太宰府市のお隣の大野城市にうどんを食べに行ってきました!
地元で愛される福岡の人気うどんチェーン「うどん大文字」。今回は大野城本店に日曜日のオープンと同時に行ってきましたので紹介したいと思います!
地元で人気のうどん大文字

外観はこんな感じです。和の雰囲気があっていいですね♪
お昼どきは混雑必至と聞いていたので、開店時間の11時ぴったりに到着。この時間帯なら並ばずに入店できましたが、11時30分にはすでに満席に。やっぱり人気店です!
混雑を避けるなら開店直後がねらい目!
「うどん大文字」は、今回訪れた大野城本店と、もう一つ筑紫野店があります。どちらの店舗もお昼にかけて混雑する傾向があります。特に日曜や祝日はファミリーや年配の方で賑わいがち。ランチで並ばずに入りたい方は、開店時間の11時を目指して行くのがベストです。
ちなみに、以前筑紫野店に12時前に訪問したときは、すでに5組待ち。こちらもかなりの人気ぶりでした!
注文したのはこれ!大満足のうどん&カツ丼セット
今回は2種類のメニューを注文してみました。カツ丼とうどんのセットは満腹必至の人気メニューです。
■ カツ丼&うどん(小)セット 1080円(税込)

サクサクのとんかつに、甘めのだしがしみ込んだ卵とじ。そこに、やさしい味の温かい平打ちのうどん(小)がついてくるセットは、ボリュームも満点。がっつり食べたい派にはたまらない組み合わせです。

ちなみに、お漬物はセルフサービスです。昆布のピリ辛のお漬物と、たくあんが入ったキュウリのしば漬けです。かつ丼との相性ばっちりです!
■ 月見わかめぶっかけうどん(夏季限定) 750円(税込)

夏限定のぶっかけうどんは、暑さで食欲が落ちているときでもさっぱり食べられる一品。つるっと冷たい平打ちの麺に、わかめと天かす、とろ~り卵が乗って、見た目も涼やか。コシのある麺と風味豊かなつゆが絶妙でした!
名物&おすすめメニュー
肉ごぼう天うどん
うどん大文字の一番人気のうどんが、肉ごぼう天うどん(温)890円。+80円でそばへの変更も可能です。

写真は公式HPより引用
こちら以前食べたことがあるのですが、さくさくのごぼ天とうどん、出汁の相性がよくてとても美味しかったです。大文字に初めてきたらぜひ食べてほしいメニューです。
極みカツ丼
うどん大文字はうどんはもちろん美味しいのですが、「極みカツ丼」1,480円もこのお店の名物です。

使用している豚肉が肉厚でジューシーさが人気のようです!うどんやそばをセットにすることもできます。
夏季限定 ぶっかけうどん
夏季限定のぶっかけうどんは種類豊富です。

肉温玉ぶっかけやおろしぶっかけなどバリエーションも豊富で迷ってしまいました..!トッピングもできるので自分好みにアレンジも楽しめます。
店内の様子:落ち着いた雰囲気で居心地◎
店内はテーブル席、座敷、カウンター席があり、清潔感のある空間。明るくて開放感もあり、家族連れやお一人さまでも入りやすい雰囲気です。

大野城本店と筑紫野店との違いは?
「うどん大文字」は、今回訪れた大野城本店と、もう一つ筑紫野店があります。どちらもお店の前に駐車場があってアクセスしやすい立地ですが、大野城本店のほうが駐車場や店内スペースがやや広めの印象でした。
営業時間が異なるのでご注意ください。
メニューには店舗による違いはなさそうでした。
うどん大文字 大野城本店
住 所:福岡県大野城市山田4丁目2-1
電 話:092-572-8922
営業時間:昼11時~15時、夜18時~21時
定休日:不定休
うどん大文字 筑紫野店
住 所:福岡県筑紫野市杉原2丁目14-22
電 話:092-555-9900
営業時間:11時~20時30分
定休日:不定休
まとめ:大文字に行くなら早めの時間帯を狙って!
「うどん大文字 筑紫野店」は、味・ボリューム・コスパすべてにおいて大満足のランチが楽しめるお店でした。特に、開店直後に訪れることで、並ばずにゆっくり食事ができるのがポイントです。
今度は別のうどんメニューやおそばも食べてみたいです。皆さんも、福岡でおいしいうどんを食べたくなったら、ぜひ「大文字」を訪れてみてください!
クリックで応援していただけるとうれしいです!


コメント